この記事では2021年2月1日発売予定のパナソニックのトースター【ビストロNTD700】と、2019年9月発売の旧型モデル【NB-DT52】について、口コミや価格を比較しながらご紹介しています。
また、ビストロNTD700を使ってできるレシピも合わせてご紹介。
ビストロNTD700の価格は約27,000円(税込)と、旧型モデルNB-DT52(約13,850円)に比べると約2倍ながら、自動調理機能が3つも追加されていることやスタイリッシュなデザインからメディアでも取り上げられ注目度の高い商品☆
早速みていきましょう!
パナソニックトースタービストロNTD700とNB-DT52の違いを比較
パナソニックトースタービストロNTD700とNB-DT52の違いについてみていきましょう。
まずはビストロNTD700の旧型モデルNB-DT52についてチェックしていきますね。
NB-DT52の特徴について
2019年09月に発売が開始されたNB-DT52は、加熱方法に遠近赤外線を導入▼▼

これにより「外はこんがり・中はあったか」を実現したことで注目を集めてきました☆
\公式サイトより動画でNB-DT52をチェック/
▼▼▼
従来の「石英管ヒーター」とよばれる、昔ながらのガラス管の中に入った電熱線での加熱方法では中までしっかりと熱を通すことができないため調理可能なメニューが限られます。
また、遠近赤外線での加熱方法を取り入れたことによって取り扱いできるお料理の幅がグーンと広がったため自動調理メニューは下記の通り10項目も!
ビストロNTD700と旧型モデルNB-DT52の違い1
最新型トースタービストロNTD700は、NB-DT52同様に遠近赤外線での加熱方法はもちろんのこと、自動調理メニューがNB-DT52の10項目に加えてさらに新しい項目が3つ追加となっています☆
新搭載となったのは
【アレンジトースト】
【フランスパン】
【じっくり焼き芋】
の3つ!
自動調理メニューが15項目に増えています☆
※トースト薄切り/厚切りをそれぞれ単独ニューとカウントしているため合計15メニューとなります。
ビストロNTD700と旧型モデルNB-DT52の違い2
ビストロNTD700に新搭載された「じっくり焼き芋」のメニュー。
普通の焼き芋と何が違うのか、気になりますよね^^
取り扱い説明書によると違いはこちら☆
メニュー | 特徴 | 焼き時間 |
焼きいも | 高温でしっかり加熱。 ホクホク食感。 幅広い品種におすすめ。 | 20〜33分 |
じっくり焼きいも | 低めの温度でじっくり加熱。 ねっとり系の品種におすすめ。 | 53〜73分 |

下にご紹介するTV番組での動画に実際の「じっくり焼きいも」が登場しますので、じっくりとご覧いただければと思います♪
ビストロNTD700と旧型モデルNB-DT52の違い3
NT-D700は今回デザインを一新!
モノトーン&シンプルでよりスタイリッシュにキッチンに馴染むデザインとなりました。

表示部が液晶になったことで見た目がかなりスッキリとしましたよね。
また操作部はクリックダイヤルでスムーズに操作できるようになっています。

下に比較表を載せていますが、機能に関する主な変更点はこの自動調理メニューの追加のみ。
などは全て同じとなっています。
\公式サイトより動画でNTD700をチェック/
▼▼▼
ビストロNTD700・NB-DT52比較表
ビストロNTD700とNB-DT52との違いを表でみてみましょう。
ビストロNTD700 | NB-DT52 | |
消費電力 | 1300W | 1300W |
サイズ(cm) | 外寸)幅34.1 奥行32.8 高26.9 庫内)幅26.0 奥行25.0 高9.5 受皿)幅23.4 奥行23.4 高1.8 | 外寸)幅33.1 奥行30.5 高26.3 庫内)幅26.0 奥行25.0 高10.5 受皿)幅23.5 奥行23.5 高1.8 |
重量(約) | 4.3kg | 3.4kg |
自動調理機能 | 15メニュー | 10メニュー |
焼色調節 | 5段階 | 5段階 |
加熱方法 | 遠近赤外線 | 遠近赤外線 |
温度調節 | 8段階(120〜260℃) | 8段階(120〜260℃) |
焼き網 | ○ | ○ |
もち焼き網 | ○ | ○ |
受け皿 | ○ | ○ |
デジタル表示 | タイマー残時間表示(秒単位) | タイマー残時間表示 |
タイマー | 30秒〜25分計 | 0.5〜25分計 |
パンくずトレー | ○ | ○ |
メニュー項目以外の違いとしてはサイズや重量に若干の差があるほか、ビストロNTD700のデジタル表示が秒単位になっています。
パナソニックトースターNB-DT52の口コミレビュー
すでに発売済みのNB-DT52に関しては口コミも多数。
まずはパナソニック公式サイトより、家電プロレビュアー石井和美さんの口コミをチェックして見ましょう。
パナソニック公式サイト
【3本のヒーターでパリッと焼ける使い勝手もよくバランスのよいトースター】
加熱がスタートするとすぐに高温になり、短時間で焼き上げられる。
時間をかけて焼かないので、食パンは水分が飛びにくく、中はしっとりとした状態を保ちつつ、パリッと焦げ目がついていた。
ロールパンはふんわりと温めることができ、ピザはカリッと仕上げてくれる。
自動メニューの温度制御は正確で、加熱する食材によってメリハリをつけており、どれも素材の良さを引き出してくれた。
また、他社と比較すると設置面積が小さめで、場所をとらないのも嬉しい。
全体的に昔ながらのデザインで流行りのスタイリッシュなデザインではないが、使い勝手もよく、バランスのよいトースターだと感じた。
食パンやピザなどを対象に、焼きムラやつまみの動かしやすさ、ボタンの配置などの操作性も含めて厳しくレビュー。
実際に行ったテスト内容の詳細はこちらから確認できます☆
その他のレビューも見てみましょう。
良い口コミだけでなく悪い口コミも掲載していきますね。
amazon.jp
届いて早速冷凍トーストを焼きました。
目安が2.5~4分なので3分で様子を見ながら焼いていたら……やや焦げました;
結果、ウチは2分がベストのようです。
前のトースターが5分だったので焼き上がりが速くなったのは良かったのですが、火力が強いので、やはりもう一段階(他の方のレビューでもありましたが600w)は欲しいところですね。
大きめのピザを焼くと手前があまり焼けないから、手前に合わせて更に焼くと奥が焦げる…
庫内全体の温度が均一にならないと感じました。
手前が弱いだけなので、小さなものを焼くには問題なく美味しく焼ける。
星の数が少ない口コミでは「火力が強すぎる」というコメントが目につきました。
家電はどうしてもその商品のクセのようなものがありますので、使いながら要領を得ていくという感じですね。
楽天市場
コストコのピザを美味しく焼ける物を探してこの製品にたどり着きました。
結果とても満足しています。
食パンは自動で厚切り薄切りの選択もしてくれますので安心して任せられます。
音も静かでいいです。
満足しています。常温トーストも勿論ですが冷凍食パンも自動で綺麗に美味しく焼けました。
惣菜の揚げ物温めもサクッと出来ました。グラタンも上手に出来ました。他にも色々試そうと思います。
楽天市場
楽天市場
今までのトースターとまったく違う食パンの焼き上がりで、とにかく美味しい!
冷凍食パンもボタンを押せば、今までとは全然違う美味しさで感動。
フライの温めも手軽にサクッと美味しく出来るし、思わず美味しいねを連呼してしまいます。
お餅などまだ試してませんが、ボタンで分かりやすいして楽しみです。
本当に購入して大正解です。
楽天市場
色々探してこちらにしました。
スーパーによくあるピザに色々トッピングを増やして食べるのがすきなのであの大きさは必要でした。
自動メニューがとても優秀でどのメニューもとても美味しく出来上がります。
ただ、仕事で早い日は4時に朝食をとる事があるので、出来上がり!のお知らせ音が大小調節できると嬉しかったです。
良い口コミでは「自動で美味しくできあがる!」との声が多数☆
最適な温度や時間を自分で設定することなく美味しく仕上げてくれるというポイントが高評価につながっているコメントが多く見られました。
パナソニックトースタービストロNTD700の口コミレビュー
ビストロNTD700は2021年2月1日発売予定☆
この記事を執筆中の2021年1月23日現在口コミはまだ多くありませんが、ツイートを見る限り気になっている方は多く、注目度の高さがわかります。
公式では2月1日発売となっていますが、先行で発売されているところもありますね。
【新商品のご紹介】
— ヤマダデンキ LABI名古屋 (@labi_nagoya) January 21, 2021
冷凍したパンでもおいしくできるトースターがPanasonicより発売されました!
遠近トリプルヒーターでサクッとふんわりあつあつに!7,200通りの過熱制御が可能なインテリジェント制御がおまかせでトーストを最適に焼き上げ!
2階調理コーナーで展開中です!#オーブントースター pic.twitter.com/2degHxrTzJ
我が家のNew家族❗
— T u c k y (@Taki0623B) January 22, 2021
昨日発売開始のPanasonic
Bistro オーブントースター君
先日テレビで今年バズる家電で紹介されていた&あの「乃が美」が推奨していて絶品の黄金比トーストが作れたり、とにかくパンがおいしく焼けるらしく即買い👍
うまうまだった〜🥖
トースターで3万近いけど満足しかない😆🙌✨ pic.twitter.com/kecKo4URw6
こちらは公式サイトより、パンに関する専門知識を持つ「パンシェルジュ」の方々120名からのコメントをご紹介した動画。
冷凍の厚切りトーストの食感・焼き加減など詳しくお話されています。
またビストロNTD700は2021年1月20日テレビ朝日放送の「家電ヤロウ」でも取り上げられました!
ビストロNTD700の紹介は16:15頃〜です^^
カレーパンと焼き芋がとーっても美味しそうです(°▽°)
私も家事ヤロウ見てて、オーブントースター気になった!
— あ〜ちゃん@大好きに囲まれる生活 (@aachan56) January 20, 2021
カレーパンも焼き芋もめちゃめちゃ美味しそうだった☺️💕
我が家のオーブントースターはもう7年目?だから、そろそろ最新の家電に買い替えたい。#家事ヤロウ#オーブントースター#Panasonic https://t.co/4OdSsuSVDI
話題性も高く、今後口コミはどんどん増えていくものと予想されます。
確認出来次第随時更新させていただきますね^^
パナソニックトースターNB-DT52の価格
パナソニックトースターNB-DT52は発売から1年以上が経っており中古なども市場に出回っているため価格も店舗によって少し差がある印象です。
楽天で確認したところホワイトの新品
13,850円(税込)
という価格設定の店舗が多くみられました。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
\楽天・YahooショッピングでパナソニックトースターNB-DT52をチェック/
▼▼▼
※価格は常に変動しておりますことをあらかじめご了承いただけますと幸いです。
パナソニックトースタービストロNTD700の価格
パナソニックトースタービストロNTD700の価格は2021年1月23日現在
27,000円(税込)
エディオン楽天市場店さんからの購入なら送料無料に加えて、対象期間中に購入・応募すると、乃が美(のがみ) 高級「生」食パン2斤がもれなくもらえます☆
【対象商品】オーブントースター ビストロ NT-D700
【購入期間】2021年1月20日(水)~3月31日(水)
【応募期間】2021年1月20日(水)~4月14日(水)
乃が美は数々の受賞歴を持ち各種メディアにも取り上げられている高級「生」食パン専門店。
もれなくもらえるプレゼントは嬉しいですね♪
応募の詳細は下記の商品リンクからご確認ください^^
\エディオン楽天市場店でビストロ NT-D700をみてみる/
▼▼▼
ビストロNTD700を使ったレシピをご紹介
ビストロNTD700公式サイトでは、ビストロNTD700を使ってできるレシピを多数掲載。
その中から2つレシピをご紹介させていただきます☆
オニオングラタンスープ

【乃が美Bistroトースト】フレッシュバナナ添え

こちらは高級生食パン専門店「乃が美」とのコラボレシピとなります♪
ビストロNTD700口コミレビューまとめ
パナソニックのトースタービストロNTD700と、旧型モデルNB-DT52について、口コミや価格・レシピなどをご紹介させていただきました。
お値段には2倍近くの差がありますので、ビストロNTD700に搭載された新しい機能に特にこだわりがなければ旧型モデルNB-DT52でも十分に美味しいトーストや調理メニューを楽しむことができますね。
ただビストロNTD700に新搭載された3つの自動調理機能、特に「じっくり焼き芋」は動画を見ると余計に気になるメニュー。。
まとめさせていただいた比較表や口コミを参考にじっくりとご検討されてみてくださいね^^